「The Missing Wing」
‐9‐ 「隻眼の聖母」
-Vol.34- -Vol.35- -Vol.36- -Vol.37- -Vol.38-
‐9‐ 「隻眼の聖母」 (4)
闇の底深く、意識は沈んでいく。 何かが呼んでいる。 ここに来いと、呼ぶ声が聞こえる。 不思議な言葉。一度も聞いたことがないのに、自然と意味が理解できた。 音のリズムは、歌のそれに近い。 鮮烈な感情が、重なる音に織り込まれてゆく。 それが幾重にも連なり、意味を持った音、言葉になって押し寄せてくる。 流れ着いたのは、沈黙の深海だった。 そこに、エアリスがいた。 厚い胸の中に抱かれて、疲れて眠る子供のように、瞳を閉じて、肩を縮めている。穏やかな顔。吐息さえ聞こえてきそうだ。 「……誰だ」 エアリスを抱く男に向かって、そう言った。 薄く紅に染まった唇に、指が触れる。 少しでも力を加えたら簡単に折れてしまいそうな身体を、引き締まった腕が抱いている。 流れる髪。 栗色と、銀。 細く開いた瞳が、微かに笑う。 「私は、お前だ」 もう一人の自分が、そこにいた。 黒衣をまとった長身の剣士。髪は白銀に光り、瞳は藍碧に煌めく。 目の前にいるのは、自分。 元は同じだった、二つの心。 「貴様が、オレだとでも言いたいのか?」 「ふむ、親父より物わかりがいいようだな」 男の薄い唇がつり上がる。 「ふざけるのもいい加減にしろ!」 銀の髪の男が、エアリスから手を離した。次の瞬間、その身体は煙のように、闇に消えていった。 「何をした!」 「お前は邪魔だ」 抜き放たれた刀身が、漆黒の中で輝いた。 「一つの身体に、二人も押し込められていたのではたまらないからな」 セフィロスの手に、正宗の感触が蘇っていく。 「死ね……!!」 それ以上の言葉は交わされなかった。 衝突する刃の間に、余計な感情のやり取りは必要なかった。 声を出すために息を吸えば、それだけで隙は生れる。一秒にも満たないわずかな時間が、命を奪いも、助けもする。 銀の幻が目の前を塞ぎ、剣を狂わせた。視界を乱す光の幻影に惑わされそうになる。 氷の視線。 回り込めばかわされ、かわせば後ろを取られる。 太刀筋、反応速度、完全に互角。 何手先まで相手に読まれているのだろうか。 コートの裾を切り裂いたかと思えば、耳元の髪をまとめて奪い取られる。ショルダーガードの金具が吹き飛び、ベルトは切り捨てられて革の切れ端となった。 刃を受け流し、後へ下がりつつ、相手の呼吸を読む。 方向さえも混乱してくる闇の世界で、信じられるのは剣を通じてくる感覚と、目に映る映像だけだった。 だが、攻撃のタイミングが同じならば、次の動きを読み返すこともできるはず。 自分の動きを完璧に把握しているなら、その可能性が限りなく低くかったとしても、勝機は必ず掴める距離にまで引き寄せられるはずだ。 鼻先をかすめた切っ先が、相手の左上へ動いた。 予想していた、十番目の動作。 振り上げた正宗を、その刹那に託す。 底知れぬ闇に、深紅の花が散る。 最後の十一手目を読み返したはずだった。 微笑。 「残念だったな」 もう一振りの正宗が、鈍く輝く。 曇りないその刀身は、セフィロスの脇腹に食い込んでいた。 落ちる血の滴が紅蓮の花びらに変わり、漆黒に咲いた花は厚みを増してゆく。 熱い。 柄を握る手が熱い。 肉を千切る刃先が熱い。 絶叫と同時に、正宗が闇にひるがえる。 相手の首の付け根に向かって、刃を水平に振り下ろした。 身体を貫く、鈍い感触。 吹き上がる飛沫が、黒の世界一面に、紅の花園を広げていく。 「無駄なこと……自分自身も傷ついていくというのに」 苦痛にも歪まない口元が、静かに言葉を綴る。 「貴様を倒す。オレが自分として生きるために」 脇腹の刃が、さらに深く肉を切り裂いていくのを感じた。 「オレは、オレのために生きる!」 腕に残る力の全てを、正宗に注ぎ込んだ。指が鮮血に滑る。 胴に潜り込んだ刀身が向きを変え、胸の方へにじり上がってきた。 互いの牙を砕き、肉を食らい合う獣のように、同じ色の目を睨み、同じ剣を握り続けた。 そして、刀身が宙に放たれた。 上半身が大きく揺れ、前にかがみ込む。 血を含んだ髪を払う。 糸が切れたように、膝が崩れ落ちる。 足が上がらない。 深紅を帯びた白刃が走る。 血を払う間もなく突き出した切っ先。 衝突。 切り裂かれたのは、どちらの心臓か。 喉笛を掻き切られたのは、自分なのか。 それは、わからない。 セフィロスは、闇に身を横たえていた。 ──負けたのは、オレの方なのか? 敗れた魂は、静かに沈んでいく。 死に恐怖はない。恐れるどころか、自ら望んでいたぐらいだ。 ただ、微かに心残りがある。自分がこのまま、消えてしまって良いのだろうかという、そういう思いがあった。 何故だ。感情が生まれる器官の細胞は、もう死滅し始めていてもおかしくはないのに、こんなにも強い思いがこみ上げてくるのは何故だ。 もう、この身体に心はない。 体中の血が、全て流れきってしまったのに。それなのに、唇の端から吐息がこぼれていくのは、何故なのだろう。 本当に自分は、無へ帰ることを願っているのか。 何か心をつなぎ止めているものがあるのか。 それは、一体何なのだ。 白い指が、髪に触れる。 細い、女の指だ。 手の温もりが、頬に染み込むのを感じる。 自分の身体は、すっかり冷え切ってしまったらしい。 瞼が動く。暗黒に浸かっていた両目が、徐々に像を映し出す。 柔和な笑顔。緩やかに波打つ髪は、胸を隠すほど長く豊かで、明るい茶色に輝いていた。 疲れたでしょう。 微笑みながらささやく。 ──ああ……。 眠りなさい。 呪文のように、深く響く言葉。 腕がゆっくりと、身体を包んでいく。 暖かい。 心地良い肌の温度。 青ざめた皮膚に溶けて、滑りながら広がってゆく。 頬を撫でる指と髪。卵形の輪郭の顔が、唇が触れそうなほど近くにあった。鮮やかな赤い色をした唇だった。 まるで、滲み出たばかりの血を塗ったように。 その色が、頬の方に続いている。右頬を流れる紅の傷は、暗く窪んだ眼窩に続いていた。 オヤスミ、ワタシノボウヤ…… そう言って、片目の母は微笑んだのだった。 指先に炎が弾ける。 身体の内側から、叩き付けるような衝撃が生まれた。 来るな。来るな。 ──お前は、母さんじゃない! 光。 舞い降りてきた光が、一瞬にして辺りの闇を消し去り、邪悪なる母も、闇に満たされていた次元そのものを吹き飛ばした。 純白が何もかも押し流していく。 光が身体の奥にまで差し込んでゆく。 高熱が全身を走り、血管の上を駆け抜けていった。 輝きが胸を貫いた、その時、何かが自分の周りを囲んでいることに気が付いた。 光と温もりがあふれ、全てが目が眩むほどに煌めいている。脈打つかの如く、波が押し寄せてくる。巨大な生物の体内にいるような、大きな力の存在が、確かに感じられた。 視界の限界を超えて、光景が展開していく。 輝きは、答えだった。理由だった。 糸の先をガラス玉が滑り落ちていくように、真実が飛び出していく。今まで黒いもやの形をしていたものが、本当の姿を現していったのだ。 壁は崩れ、鎖は千切られ、閉ざされていたあらゆるものが解き放たれた。 何故、ここにいるのか。何故、ここへたどり着いたのか。 それらを振り返ることは、二度とないだろう。 成すべきこと。 今、手に入れたものを強く握りしめた。 行くがいい。そんな声が、聞こえたような気がした。 それは、生きろという意味だろう。まだ地獄に帰るには早いとも聞こえかねないが。 浮かび上がってゆく先に、翠緑に揺らめく水面が見えた。 |
「The Missing Wing」
‐9‐ 「隻眼の聖母」
-Vol.34- -Vol.35- -Vol.36- -Vol.37- -Vol.38-