「The Missing Wing」
‐8‐ 「遙かなる場所へ」
-Vol.29- -Vol.30- -Vol.31- -Vol.32- -Vol.33-


  ‐8‐ 「遙かなる場所へ」 (2)

 

 ユフィは口をOの字に開き、壁の方へよろめいていった。
「わかった? つまり、そういうことなの」
 呆然とした様子を見かねて、ティファは、もう一度繰り返して言った。
「どう? ちゃんとわかった?」
「う、うん。つまり……そーゆうことなわけだ」
 次の瞬間、壁に頭がぶつかったらしい音が響いた。
「本当に、そういう意味だって知らなかったんだ」
「……うん」
 何気なく語感で選んだという一言が、思わぬ爆弾発言であったことを教えられたユフィは、半放心状態に陥っているのだった。
 無知による過ちというものを、人は、多かれ少なかれ、一度は犯してしまうものである。ただ、それが笑える失敗に終わる場合よりも、すぐにでも消し去りたい恐怖の思い出になってしまうことの方が多いのだ。間違いなく、今のユフィはその状態に当てはまっていた。
「ああ、アタシってば、何てことをー……」
 ふらふらと壁に向き合うと、そこに力の抜けた拳を叩き付け始めた。
「仕方ないわよ。ユフィ何も知らなかったんだから」
「バカ、馬鹿、アタシのばかぁ〜。もうみんなと顔会わせられないよ〜! 嫁入り前の女の子が、人前で──んなこと言っちゃったなんて! あーっもうダメだーっ!! 我が人生一生の不覚っ!!」
「何もそこまで言わなくても……」
「でもでも、でも〜!!」
 完全に自暴自棄になったユフィは、声高に叫びながら手を振り上げた。ひとしきり暴れ続けると、ぐったりと壁にもたれかかるようにうなだれて、今度はぶつぶつと小声で呟き始めたのだった。
「考え過ぎよ、誰だって間違えることはあるわ」
 ティファは、すっかり落ちたユフィの肩を叩いた。
「もう遅いし、部屋に帰りましょう」
「うん。……けど、アタシ今夜は眠れそうにないよ」
 落ち込んだまま、足下を引きずるように歩き出した。
 その時だった。
「ああっ!! ここにおったんですか〜!?」
 背後を振り返ると、突然、通路の向こうから白く巨大な物体が走ってきた。
 ティファとユフィが、それぞれ壁際に寄って避けようとすると、目の前でフェイクファーのスリッパのような足をもつれさせて転倒した。
 そして、放り出されるような格好で、一匹の猫が転がり落ちた。黒い毛の上に白い模様があり、玩具っぽい金の王冠をかぶって赤いマントを首に巻いている。
 猫は二本足で立ち上がると、奇妙な言い回しでしゃべり始めた。
「あいててて! あっちゃ〜アカンわ、転んでしもた〜」
 細い目をした黒猫は、人間の言葉でそう言って、転がったままの白い物体に駆け寄った。もこもことした毛並みの太ったモーグリのぬいぐるみは、じたばたと両腕を振り回し、何とかして立ち上がろうともがいていた。
「ケット・シー!? 急にどうしたんだ?」
 ユフィがたずねる。ケット・シーというのが、言葉を話す黒猫の名前であった。
「リーブさん? 何かわかったことでも?」
 ケット・シーに向かって、ティファは、違う名前を使って呼んだ。
 この奇妙な黒い猫は、本当の動物ではない。のっそりと起き上がったデブモーグリと同じ、元神羅カンパニー都市開発部門総括、現ミッドガル市長のリーブが操っている精巧な作り物なのだ。
 だが、近くで見ていても、その動きに機械的なぎこちなさは見あたらない。ケット・シーは本物の猫そっくりな動き方で、デブモーグリの背中に飛びつき、頭の上に登っていった。
「実は大変なことになったんですわ。宝条がどうもジュノンにおるみたいなんや!」
「おい!それ本当か!?」
「さっききたメールにそう書いてあったんや。こりゃ放っとけん思いましてな、皆さんにも知らせに来たんですわ」
「で、何処の誰からの情報なんだ?」
「それが、差出人不明なんや。ボクも調べたんやけど……」
「わからなかった。と?」
「……それって、信じていいのかしら?」
 ティファは、ユフィにそう言った。情報の出所がはっきりとしない以上は、それが罠である可能性を捨てきれないからだ。
「なーんか、怪しいよね〜」
 壁に背もたれた格好で、ユフィは言った。
「せやけど、ホンマやったらはよう進路を変更しまへんと、逃げられてまうかもしれまへんで!」
 ケット・シーの口調の激しさに合わせて、デブモーグリも大きく腕を振り上げた。
「支社からは応答ないし、とにかく、ジュノンで何かあったってことちゃいますか?」
 ティファは、ケット・シーの言い分を信じるかどうか決めかねていた。相手側からの返事がないというのは、確かに異常な事態かも知れない。しかし、それが宝条の仕組んだことである可能性は、決して低くはなかった。
「おい! 何騒いでんだ!?」
 通路を歩いて来たシドは、三人の話し声に目を覚まされたのか、寝癖のつきかかった頭を掻きむしっていた。まばらに伸びた金に近い薄茶の髭。中肉中背ではあるが、顔が年の分よりも老けて見える分、体つきの若々しさが目立っていた。日頃暇を見ては鍛えているせいかもしれない。上は白のくたびれたランニングで、下は膝上丈の半ズボン──に見えたのだが、実はトランクスだった。
「ああ、シドさん。夜分遅くにすんまへんなあ〜」
「こんな夜中に、一体何だってんだ!?」
「それよりさー、シドその格好どーにかなんないの? よくパンツ一丁で女の子の前に出てこれるよなー!」
「一丁じゃねえだろ。ほれ、上にシャツ着てるじゃねえか」
 ランニングの裾を引っ張ってみせるシド。ユフィは目を押さえて、深くうなだれる真似をした。
「……ったく、そういう問題じゃないっつーの! ほんっとにオヤジなんだから!」
「へっ! これが男の寝間着ってもんでい!!」
「あの〜、シドさん? ボクに話しあったのとちゃいませんか?」
 ケット・シーが言った。糸を縫いつけただけのような細い目を、シドの方に向けている。
「お? おう、そうだった。……もう昨日の明日だってのに、こんな時間に何の用だ!?」
「それがですなあ、未確認情報なんやけど、宝条が今ジュノンにいるらしいんですわ。ほんでもって、連絡つけようとしたんけど、向こうから応答がゼロで、返事が返ってきまへんのや」
「でも、そういう風に仕掛けた罠ってことも考えられるでしょ?」
 ティファは、ケット・シーの言葉のすぐ後に続けて言った。
「宝条が私達を混乱させるために、わざと送ってきたのかも知れない」
「そりゃ、ティファさんの言うことも一理あります。けど、ボクにだって考えはあるんや!」
 尻尾を強く横に振りながら、ケット・シーは言った。
「よしよし、大体のことはわかった」
 シドがケット・シーの乗ったデブモーグリの頭を、埃を払うように叩いた。
「じゃな、オレ様はちょっくら部屋に戻るぜ」
 そう言うと、手をひらひらと頭上で振って、シドは歩き出したのだった。
「シドさん! 急にどこいくんですか!?」
 慌てて呼び止めるケット・シーに、シドは振り返ると前歯を見せて笑った。
 企みのこもった、悪戯っぽい眼差しをしていた。
「オレ様にこの格好でコックピットに立てって言うのかい! 悪い冗談はよしてくんな、リーブ市長さんよう!!」
「シドさん……?」
 ケット・シーを乗せて、デブモーグリが飛び跳ねながらシドの後を追う。
「そら、どないことですか?」
「おいオヤジ! まさかジュノンに行くつもりじゃないだろうな!」
「他に何処行くと思ってんだ? 決まってんだろうが! 奴をこれ以上野放しにしてられっかよ!!」
 ユフィが叫んだ。
「けど、宝条の罠かも知れないんだぞ!」
「罠だろうが網だろうが、こっちから突っ込んでブッ壊してやるぜ!!」
 強気にそう言うと、シドは腕を振り上げた。しかし、本当に宝条が仕掛けた罠だとしたら、無闇にその中へ飛び込んでいくのは危険すぎるのではないか。下手をすれば、再びエアリスを奪い去られてしまう可能性もある。
 ティファは、シドに確かめるように言った。
「そんなこと、本当にできるの?」
 シドは少しばかり考え込むと、頭の後ろの方を軽く引っ掻いた。そして、何かを見つけたかのように、ティファの方へ、しっかりとした眼差しを向けて言い放った。
「守ってやろうぜ。今度は、オレ様達がよ」
 真っ直ぐに立てた親指に力を込めて、天井を指し示した。
「あの野郎のことも考えてみろ。このままオレ様達が尻尾丸めてたんじゃ、身体張ってエアリスを逃がしたあいつに申し訳が立たねえだろ!」
「えっ? それって、セフィロスのことかよ?」
 シドは黙って、縦とも横ともつかない方向に首を動かした。
「わけのわからねえ野郎だけどよ、とりあえず仲間を助けてもらった恩ってやつを返さねえと、後味悪いじゃねえか」
「オヤジ……」
「シドさん、間違ってまへん。シドさんの言う通りや。今度はボク達が、エアリスさんを守る番なんや」
 ユフィが、そして、ケット・シーが言った。
「……へっ! 天下の極悪人に、オレ様は何言ってやがんだか。下手に誉めんじゃねえよな、自分が情けなくなってきやがるぜ!」
 そう言って、指を鼻柱に擦りつけた。わざと大げさな仕草で、照れ臭さを隠しているように見えた。

 


「The Missing Wing」
‐8‐ 「遙かなる場所へ」
-Vol.29- -Vol.30- -Vol.31- -Vol.32- -Vol.33-