「The Missing Wing」
‐8‐ 「遙かなる場所へ」
-Vol.29- -Vol.30- -Vol.31- -Vol.32- -Vol.33-
‐8‐ 「遙かなる場所へ」 (1)
最初は、唖然とするしかなかった。理由は色々とあったが、何よりも、魂が抜けたように立ち尽くしていた上に、身体や服に大量の真新しい血液が付着していたからだ。誰もが、それをエアリス自身のものだと疑わなかった。 しかし、ようやく聞き出した事実の方が、さらに衝撃的だった。同行したセフィロスが追っ手の凶弾を浴び、重度の傷を受けたまま、エアリスを逃がすために敵の中に残ったということが明らかになったのだ。 現場に戻ってはみたものの、砂の上には血溜まりと死体しか残っておらず、砂に刻まれた大型車と思われるタイヤの跡は、浜辺の外れで途絶えていて手がかりにはならなかった。 死体は半ば切り刻まれたような、即死としか考えれられない状態のものが殆どだった。放置された片腕の切り口を調べると、中心の骨までも鮮やかに切断されていて、誰がそれを切り落としたのか容易に察することができた。他の死体でも同じだ。一太刀で頑丈な装甲と厚い肉を裂き、心臓を貫くなどという芸当が他の人間にできるとは思えない。 クラウドは、久しぶりにやっかいな頭痛を抱えていた。コスタ・デル・ソルを離れたばかりの飛空挺『ハイウィンド』の一室で、解けないわだかまりを抱えたまま、長い時間を過ごしていた。 エアリスは今、部屋にはいない。ティファがシャワー室へ連れていったのだ。 二杯目のコーヒーに、茶色の角砂糖を放り込んだ。 立ち上る湯気を見つめながら、これまでのことを整理してみるのだが、推理小説もろくに読破したことのない自分にその手の真似ができるわけでもなく、結局、無駄に時間を浪費しただけに終わった。視線の対象を、アイボリーのカップとソーサー、テーブルの上のコーヒーメーカーに変えてみても、結果は変わらなかった。 一つだけ、確信を持って感じていることがあった。少なくとも、セフィロスは自分達には敵意を持っておらず、その矛先を新たに、エアリスを狙った宝条に向けていること。それだけは確かだ。 しかし、宝条は何故、セフィロスを復活させ、エアリスまでも手に入れようとしているのか、クラウドには、そこがまだわからなかった。それはともかくとして、今の自分達にとっても、宝条が敵であることに変わりはない。 手に持ったカップの中身を、半分まで飲み干し、ソーサーの上に戻す。いらつきと船酔いで、どうも胸の辺りがすっきりとしない。 不意に、気配を感じて視線を上げると、そこには、二人の女性が立っていた。 「どうしたのよ、ノックしたのに返事もないなんて」 紅茶色の瞳が、急に鼻の先まで接近した。首の下の方へゆきそうになった視線を、慌てて引っぱり上げる。サスペンダーを押しのけて揺れる、魅惑の果実がそこに実っていたからだ。 ティファの流れるような黒髪の向こうに、うつむいたエアリスの姿があった。考え込むあまり、部屋に入って来たのに気が付かなかったようだ。 「あ、ああ。済まない……」 とりあえず、クラウドは、近くの席に着くよう、二人に促した。 テーブルは四人用で、人数分の椅子が床に固定されていた。クラウドは、入口から向かって左上の席に座っている。その隣にティファが座り、エアリスが向かい側の席に着いた。 「何か、飲む?」 ティファがエアリスに向かってたずねた。うつむいたままで、エアリスは何も答えない。 「紅茶、持ってこようか? ……ミルクとお砂糖いっぱい入れたの、エアリス、好きだったよね」 こくん、と小さく頭が縦に動いたのを見て、ティファは席を立った。不安そうに振り返り、それから扉に手をかけた。 閉まってゆく扉から、向かいの席に目を移す。エアリスは表情を曇らせ、酷く落ち込んでいる様子だった。若葉のようなエメラルド色の瞳も、普段の輝きを失い、暗い顔に沈んでいる。 下を向いてばかりの目線が、深い心の中を映し出しているようで、クラウドの方まで、胸が苦しくなりそうだった。それは、乗り物酔いでも、コーヒーの飲み過ぎのせいでもなかった。 エアリスを襲った悲しみの大きさに、クラウドは、たじろいでいた。不安だった。何とか会話のきっかけを作ろうと焦っていた。 「……あっ──」 その時、口を開いたのは、エアリスだった。 「どうした?」 「──ううん、なんでもない」 「……そうか」 クラウドは、急いで次の言葉を選んだ。とにかく、会話を続けたかった。すぐ側に漂っている、沈黙の残り香を追い払おうとしていた。 「ところで……」 「何?」 「話は、さっきも聞いたけれど、その……もっと詳しく聞かせてくれないか? 手がかりになるようなことがあれば、教えて欲しいんだ」 エアリスはまた、口を閉ざしてしまった。コスタ・デル・ソルでの事件が、クラウドが予想していた以上に、深く心に食い込んでいるようだった。 「ああ。無理しなくても、いいからな」 無神経だった自分の発言を、素直に詫びた。 「……だいじょぶだよ」 「本当か?」 クラウドがそう言うと、エアリスは顔を上げて、ゆっくりと頷いた。 まだ表情は強ばっているが、透き通った宝石のような瞳に、微かに輝きが戻ってきたような気がする。 「血だらけで立っていたから、最初はてっきり、酷い怪我をしているんだと思った」 冷えたカップにコーヒーを継ぎ足す。 褐色の水面を眺めながら、クラウドは言った。 「あいつが──」 カップを顔の前まで持ち上げる。 口には当てず、そのままテーブルに下ろした。そして、エアリスの瞳と向かい合った。 「──撃たれたのか」 クラウドがそう言った時、明るさを取り戻し始めていた眼差しに、再び影が落ちようとしていた。 「立ちすくんだわたしをかばって、それで……」 「自分の身体を盾にした」 その言葉に、エアリスが小さく頷く。 「そうなんだな?」 栗色の髪が、目の奥の光を隠した。 「多分、胸の辺りを撃たれたんだと思う。背中を押さえた手が、真っ赤で……」 今は、もうすっかり洗い落とされているが、両腕の赤く染まった範囲から、凶弾による出血の量はある程度想像することができた。 特殊処置を施された戦士であるソルジャーは、その結果として引き出された常人以上の肉体能力のため、例え瀕死に近いダメージを受けても戦い続けることができる。深手を負った身体のままで、相手に立ち向かってゆくことも可能だ。 だが、至近距離からの発砲で、それも急所に近い胴体部に銃弾を撃ち込まれたとなると話は違ってくる。もちろん、胸の何処に、何発撃たれたかにもよるが、もし、追っ手の連中が宝条と直接関係のある者達だとして、重傷を負ったセフィロスを捕らえた後、適切な処置を行ったとしても、それで、最悪の事態を回避しきれたわけではないはずだ。 「何が起こったのか……わたし、全然、わからなくて……」 エアリスの吐息が、震え始めている。 「もう、いい」 クラウドはそう言って、これ以上話を聞くのをやめた。 前髪の影で潤んだ瞳から、無意識のうちに視線を外していた。 「無理をさせて悪かった。辛かっただろう?」 横に首を振って、エアリスはそれを否定した。 「悪かった、本当に」 しばらくして、扉をノックする音が部屋に響いた。どちらかというと、強く叩いたといった方が正しい音だった。 「おこーんばーんわっ!」 部屋に入って来たのは、すでに自室に戻ったはずのユフィと、トレイを手にしたティファだった。ユフィは、青地に月と星の模様のパジャマを着ていて、大量の菓子の箱や袋を腕に抱えていた。 「あれ? ユフィはもう寝たんじゃないのか?」 「だって、三人だけで秘密の話なんて楽しそうなんだもん!」 「あのなあ、俺達は遊びでやっているんじゃないんだぞ」 「わかってるよ! それぐらい」 あきれるクラウドを後目に、ユフィは腕に抱えたものをテーブルに広げた。 顔の輪郭からこぼれそうな笑顔をしているのが、エアリスと対照的だった。まるで、パーティーを前にしてはしゃぐ子供のようだ。 「でもさあ、どーせならみんなで楽しくやろうよ! その方がいいじゃん」 言うと同時に、ちゃっかりとエアリスの隣の席に腰を下ろし、クッキーの箱に手を伸ばしていた。 「だから──」 「ごめん。どうしてもってきかなくって、ついてきちゃった」 クラウドが言葉を続けようとすると、申し訳なさそうにティファが言った。 「エアリスには、悪いかなって思ったんだけど」 「なんだよー、アタシもエアリスのこと励ましにきたんだもん」 「単に、夜更かしがしたいだけじゃないのか?」 「あーっ! クラウドひどーい!!」 「気にしなくてもいいよ。もう、平気。落ち着いてきたから」 微かな微笑みを浮かべながら、エアリスは言った。ユフィが隣で、ふてくされてココア入りのクッキーを囓っている。 「そう? でも、ごめんなさいね」 そう言ってティファは、トレイに乗せたカップを下ろし、エアリスの前に差し出した。丸みのある優しげなデザインで、白い釉薬の地に木の実の画付けがされている。 ミルクティーの甘い香りが、鼻をくすぐった。 「ティファのは?」 「私はいいの。それより、冷めないうちに」 「うん、ありがとう」 エアリスはカップを口元に運んだ。 「何か、話はついたの?」 ティファが、クラウドに向かって言った。 「まだ、何とも言えないが、宝条の居所を掴むことを第一に考えていこうと思う」 「ミッドガルに戻っている可能性は?」 少し考えてから、ティファに話した。 「それはないな。あの場所は一度、俺達に知られてしまっている。何処か別の場所に潜んでいると考えた方が自然じゃないか?」 「そうね……」 「とりあえず、ロケット村へ行こう。捜すのは、それからでも遅くはないと思うんだ」 クラウドは視線の先を変えて、エアリスに言った。 「安心しろ。あいつは、そう簡単にやられるような奴じゃないって、もう十分にわかってるだろ?」 エアリスは頷き、それを何度も繰り返した。 「うん……そうだよね。きっと、だいじょぶだよね」 そこへ、ユフィが覗き込むように顔を寄せてきた。 「でさあ、何処まで進んだの?」 クッキーを片手に、悪戯っぽい口調でそう話しかけると、唇の下から白い前歯を覗かせた。 「何処までって、コスタ・デル・ソルでのことを聞いていたんだ」 クラウドがそう答えると、ユフィはわざとらしいため息をついて、人差し指を左右に振った。 「そうじゃなくってさぁ〜。ほらー、ねえ? エアリスぅ〜」 「えっ?」 話を振られた当の本人は、どうも事情を飲み込んでいないらしく、反射的に聞き返したのだった。 「もー、わかってるくせに!」 「……何? どういうこと?」 「やだなぁ、それをアタシに言わせる気?」 急に、一人で笑い出したかと思うと、エアリスの肩を何度も叩いた。全く意味が分からないのか、エアリスはその様子をただ眺めているばかりだった。 「一体、何のことなんだ?」 「クラウドまで!? しょうがないなあ! アタシもう言っちゃおっかなー!」 「だから、何が言いたいんだ」 クラウドが言うと、手に持った菓子をくわえながら、何やら企んでいそうな笑みを、ユフィは浮かべた。 「よ、う、す、る、に──」 周囲をじらすように言いながら、歯形のついたクッキーをほおばった。 「ん……あっ、これ結構おいしいね。また買っといてよ」 はいはい、とティファがため息のような返事を返した。 「アタシが言いたいのはさ、二人がどの辺までいったかってことなの」 ハムスターのように口を動かしていたユフィが、ようやく本題を語り出そうとした時、手はすでに新しいココアクッキーの方へと伸びていた。 「二人って?」 「決まってるじゃーん! セフィロスとぉ──」 輪郭の曲がった猫の置物のように笑うユフィの視線は、エアリスに向けられている。 コンマ何秒という短い間だったが、クラウドの思考は、完全に凍りついていた。 「な、何を言っているんだ!」 「おろ? 何でクラウドが怒るのさ?」 「うるさい!」 「だってさぁ、運命に導かれて出会った男と女、二人っきりで旅に出てってなれば、やっぱ恋の花の一つや二つ、咲いたり実っちゃったりしちゃうのがフツーでしょ!! ねえ、ねえ、どーなの? そこんとこはっ!」 強引に追求されたエアリスは、耳の縁まで真っ赤になっていた。 「そんなこと、ないよ。本当に」 「えー? そうかなぁ〜」 「だって、なんでそういう話になるの? それにユフィ、あんなにセフィロスのこと酷く言ってたのに、急にそんなこと、言い出して」 「おっ! 出ました愛の弁護発言!!」 「えっ!? そ、そうじゃなくて……」 「ネタは上がっているのだー、白状しろー!」 「ユフィ! もうやめなさいよ」 見かねたティファが間に入るが、ユフィは一向に引く様子を見せなかった。 「じゃあさ、二人はもう“メイク・ラブ”しちゃったの!?」 視界暗転。 ごーん、という擬音が頭の芯に響きわたった。実際、テーブルに額をしたたかに叩き付けたのだから、それぐらいの振動が走るのは当然といえば当然なのだが、正にそれは、言葉の形をした大岩が脳天に落下した衝撃だった。 「ゆ……、ユフィ……」 「なーにぃー?」 「ちょっと聞くけど……それ、意味わかってる?」 「ううん、なんとなく言ってみただけ」 「……そう」 「あ、なんかアタシ、いけないこと言っちゃった?」 「こっち来なさい。向こうで教えてあげるから」 ティファは確かに頬をひきつらせながら、首を傾げるばかりのユフィの手を引いて退室した。残されたのは、硬直して何も言えないクラウドと、長湯にのぼせたような顔をしたエアリスの二人だった。 でたらめに混ぜ合わせた香水のような、複雑で微妙な空気が、部屋に充満している。それは、のたうち回るミミズの如く、いつまでも天井の方で渦を巻いていた。 一向に、状況は回復しなかった。視線は目の前のカップに固定されたまま、時間だけがやけにゆっくりと流れていく。 クラウドは、何とかしてこの状態を抜け出すことを考えた。妙な雰囲気が、急に切迫感に変わっていた。 カップに残ったコーヒーを全て飲み干し、椅子から立ち上がった。 「もう、部屋に戻るか?」 微かに頷いて、エアリスは席を立った。 それから、クラウドは、思い出したように話した。 「ユフィのことは気にしない方がいい。どうせ今頃、またツボにでも入りたい気分になってるだろうから」 「わたし、気にしてなんかないよ」 そうか、とクラウドは言って、後ろ頭を掻く仕草をした。 「でも、本当のところは……」 エアリスはテーブルに手を着けると、顔を突き出すようにして言った。 「クラウドまで! ……そんなこと言い出して!」 「いや、別にいいんだ。ただ──」 クラウドは、思わず目をそらしてしまった。 「──いや、何でもない」 勝手に話題を自己完結させて、尻つぼみに言葉を終わらせた。 エアリスはため息を一つついて、クラウドに背を向けた。 慌てて椅子から離れると、エアリスの前に回り込んだ。閉じた瞼には、まだ少し腫れが残っている。強く擦りすぎたせいなのか、痣のような斑点が上瞼に痛々しく浮き上がっていた。 「あの人は、本気だよ」 何気なく、そう呟いた。エアリスは本心を語ることを決意したのだ。 高ぶり始めた鼓動を押さえ込みながら、喉に詰まりそうな吐息を吐き出した。 「本当に、……優しくしてくれるんだ」 大切な思い出を話すように、ゆっくりと言葉を続けた。 伝え方が不器用な故に、時に乱暴な手段に出ることもあったが、心を揺れ動かす感情が何であるのか、芽生えたばかりの優しさ、愛おしさを改めて理解してゆくように、抱き締める腕の力を確かめていたことを話した。 表に現している思いよりも、もっと大きくて強い気持ちを、黙ったまま胸に抱いているはずだ。セフィロスは失うことよりも、その手で壊してしまうことを恐れて、心の底に押し込めている。それでも、深みからこみ上げてくる感情は、触れれば燃え移ってしまうかの如く激しい。 「わたしも、同じ気持ちを持ってる」 それに気付いたのは、無限の星の下で肩を包み込まれた時だったと言った。 クラウドは、こみ上げてきた唾を、渇いた喉に押し流した。 「その気持ちに、答えてあげたいって思った」 エアリスは続けた。寂しげな瞳の意味に、何故、早く気付かなかったのだろうか。過去の傷に縛られて、受け入れることを怖がっていたのは、自分の方だったのかも知れないと。 エアリスが心で組み立てた言葉を声にしてゆく度に、クラウドの手のひらには、爪が深く突き刺さっていった。 「けど、わたし、あの人を傷つけてしまった。わたしのせいで、セフィロスは……」 あの時、両足さえ動いていれば、共に走り出すことができていれば、幾度となく思いをささやきかけた唇が、深い赤に染まることもなかったと、震える吐息混じりに言った。 クラウドは、繰り返し息を整えて、胸の鼓動を落ち着かせようとしていた。 あふれそうな感情にせき立てられ、腕を伸ばし、その中にエアリスを抱き寄せた。奪われた悔しさ、憎しみの気持ちなどというものは欠片もない。ただ、悲しみに沈んでいく小さな身体を、抱き締めたかっだけだった。 微かな抵抗。 「ごめんな。しばらく、このままにさせてくれ……」 両腕の中は、熱いぐらいの暖かさであふれていた。 エアリスが浮かんできた涙を、胸の当たりに擦り付けた。 そっと肩を叩きながら、クラウドは言った。 「自分を責めるのは、もうやめたらどうだ? そんな顔してると、あいつも悲しむと思う」 目を開いたエアリスは、濡れた瞳で見つめ返してきた。エメラルド・グリーンの瞳に映っているのは、透き通った空の色をした、微かな光を帯びているようなソルジャー特有の輝きをしたクラウド自身の目だった。 「泣いている顔を見ているのは、正直俺も辛い。だから、気休めでもいい。エアリスには、笑っていて欲しいんだ」 その声を聞いたエアリスは、額を肩に預けて頷いていた。クラウドは、そっと肩を引き離しながら言った。 「さあ、もう部屋に戻ろう。今はゆっくり眠って、疲れを取らないとな」 「うん……」 |
「The Missing Wing」
‐8‐ 「遙かなる場所へ」
-Vol.29- -Vol.30- -Vol.31- -Vol.32- -Vol.33-