「The Missing Wing」
‐3‐ 「再会の夜」
-Vol.9- -Vol.10- -Vol.11- -Vol.12-


  ‐3‐ 「再会の夜」 (4)

 

「生きていたのか? 奴は……」
 宝条は何も答えなかった。頬のこけた、唇の端が痙攣を起こしているかのような顔。身にまとった白衣は、血で黒く染まっている。右の袖だけ、長さが半分になっていた。
 クラウドは、困惑する自分と、加速する鼓動を辛うじて押さえていた。
「そんな!? そんなの嘘だっ!!」
 突然、レッドが叫んだ。その勢いのまま、宝条に飛びかかりそうになったのを、クラウドは、すかさず押さえた。
 宝条はそれを見ながら、横隔膜のひきつったような笑い声を上げている。
「私は奴を再び見つけ出し、そして蘇らせた」
「生き返らせた、ということか……」
「まあ、そういうことだ」
 いかにも、無知な人間を相手にしているといった口調だった。
「だが、あの親不孝者め」
 宝条が天を仰ぎながら言った。恍惚としているような表情が、頬の痩せた顔をさらに不気味に見せている。
「私の邪魔をした上に、古代種の娘を、セフィロスは、私から奪い去っていた」
 一瞬、呆然となった。
「エアリスを!?」
「私を許さんとか言ってな、彼女を連れていったよ」
 クラウドは、信じられなかった。宝条の言っていることが事実なのか、それすら見当がつかない。
「何故……」
「それは私にもわからんな。あいつは、いつもそういうことをしでかしてばかりいる」
「もし、お前が言う通り、セフィロスが本当に生き返ったとして、メテオもすでに消滅した今、何故、エアリスを奪う必要があるんだ」
 宝条は答えない。
「あいつがお前を憎んでいるというのはわかる、しかし、それとエアリスが、どう関係しているんだ」
 そして、この一面の血の海は──宝条が、血は自分のものだと言ったが、宝条の身体には怪我どころか、かすり傷も負っていないではないか。
 クラウドには、何一つわからなかった。それは、レッドも同じことだろう。
 ただ、衝撃が深く、胸を貫いていた。
「一つ、これだけは答えて欲しい」
 クラウドは、宝条に言った。
「お前は、何故エアリスをさらった」
「秘密だ。君達には、まだな」
 宝条はそう言って、静かに目を細めた。そして、垂れ下がった前髪を掻き上げながら、クラウドの方へ歩き出した。
「……さて、私はここで失礼させてもらうよ。これから色々と、忙しくなるからな」
 クラウドの肩を押しのけると、宝条は研究室のドアを出て行った。
 その顔からは、ひきつったような笑みは消えていた。氷のような狂気に満ちていた。
 一瞬、クラウドは立ちすくんでいたが、すぐに我を取り戻した。
「──待てっ!!」
 その一言を最後に、沈黙が研究室を通り抜けていった。
 クラウドは宝条の後を追った。レッドが後に続く。
 だが、外に飛び出した時にはすでに、宝条の姿は何処にもなかった。深い闇の中に、溶けるようにして消えてしまったようだった。
 血痕は、廊下の途中で止まっている。
 追跡することは不可能となり、その場に立ち尽くすしかなくなった。
 レッドが不安そうな顔をして、クラウドの顔を覗き込んでくる。
 思いを吐き捨てるように、クラウドは言った。
「セフィロス……。お前はまた、俺から全てを奪ってしまうのか……」
 レッドは黙っている。
 バスターソードが、床に深く突き立てられた。

 突然、辺りが強く揺れた。
 続いて、軽い衝撃が頭部を襲った。
「あっ。……いた」
 目を開けると。「ワレモノ注意」という六文字が飛び込んできた。注意書きシールを貼った段ボール箱が、顔のすぐ近くにあった。
 エアリスは、こめかみの辺りを手で押さえた。
 警笛が鳴った。
 規則的に、鉄の軋む音が響いている。列車が、鋼鉄のレールの上を疾走する音だ。
 エアリスの周りには、木箱と段ボール箱が山のようにひしめいていた。狭い貨物車の片隅で、積み荷の陰に隠れるように座っていた。
 研究室から、先の記憶がない。気を失ってしまっていたのだろうか。
 車内は暗闇だった。貨物車に窓はついていない。内部の面積は、殆どが積み荷で占められている。エアリスの両側には、荷物の壁ができていた。
 立ち上がると、右の足首に痛みを感じた。何処かで痛めてしまったようだ。
「──目が覚めたのか?」
 男性の声だ。声は、すぐ近くから聞こえた。
 エアリスは、手で辺りを探りながら、声の方へ近付いていった。
 指先が木材の感触を感じた。
「気を付けろ。真っ暗だからな」
 声は、横手に積み上がった木箱より、上の方から聞こえた。
 思わず、エアリスは上を向いた。暗闇の中で、何も見えないとはわかっているが、エアリスは、視線を声のした方向へ向けていた。
 そこには、誰かがいる。
「誰? ……セフィロスなの?」
 エアリスは言った。
「何処? そこにいるの?」
 暗闇に伸ばした手が、宙を泳ぐ。
「こっちだ……」
 闇を彷徨っていたエアリスの手に、声と共に指が触れた。その瞬間、暗闇で何も見えないので多少驚きはしたが、不思議と恐怖は感じなかった。
 指の長い、男性としてはきれいな部類に入る手だ。だが、決して華奢ではない。
 手を離すと、積み荷の山の上から飛び下りた。足下の床が鈍い音を立てて、エアリスの目の前に、長身のシルエットが現れた。
「……ここは?」
「貨物車の中だ。この列車は今、ダウンタウン・エリアに向かっている」
 その声は、間違いなくセフィロスのものだった。
 言い終わると間もなく、列車がカーブに入った。
 車体が大きく揺れて、エアリスはバランスを崩してよろめいた。右足に体重がかかり、足首の痛みに小さな悲鳴を上げた。
 その時、セフィロスがエアリスの肩を受け止めた。真っ暗な闇でも、姿が何処かわかるらしい。正確に居場所を把握していた。
「大丈夫か?」
「……うん。だいじょぶだよ」
 エアリスは、肩に寄せられた腕から離れた。
「怪我をしているのか?」
「……足が、少し」
「そうか……。エアリス、こっちへ。座った方がいい……」
 小さく頷いて、エアリスはそれに従った。積み荷を背にして腰を下ろすと、その隣にセフィロスが座った。間に少し間隔を置いている。
 しばらくすると、エアリスの目が暗闇に馴染んできた。それでも、視界の中にある物体の輪郭を、わずかに感じられる程度だ。殆どは見えない。
 隣に、視線を向ける。
 床に広がるほど長い髪が、顔を隠していた。膝を立て、上に手を置いた格好で座っている。両手で何かをしっかりと握っている。愛刀、正宗を収めた黒い鞘。
 列車が止まった。
 遠くの方から、微かに六番街駅停車のアナウンスが聞こえてきた。
 その時、急にセフィロスの方から話しかけてきた。
「……お前は、この街に住んでいるのか?」
「えっ……?」
 エアリスは、思わず聞き返した。
「近くまで送ろうと思う。……宝条の追っ手が来ないとは限らないからな」
「ああ、そっか……そうだよね」
 何度か頷いて、自分は五番街に住んでいると答えた。
「それよりも……。どうしてわたしのこと、助けてくれたの?」
「お前を助けたことに、何か理由があるとでも思っているのか?」
 セフィロスがたずね返した。エアリスは、首を横に振った。
「別に、そんなんじゃないけど」
「理由はないさ。ただオレは、自分が最善だと思ったことをしたまでだ」
「……そうなんだ」
 少しして、列車が再び動き出した。
 車輪を軋ませながら、車両全体が強く揺れる。
「……エアリス」
「何?」
「怖いのか、オレのことが」
「えっ……」
 セフィロスが視線を闇にそらした。
「無理をしなくてもいい。オレは、お前のことを──」
 続く言葉が何か、エアリスはわかった。
 ──この手でお前を、殺した男だから。
 セフィロスが言葉を口にするよりも早く、エアリスは、上着の袖を掴んでいた。
「いいの。もう……」
 静かに、エアリスは首を振った。正宗を握る手の上に、自分の指を置いた。
 怯えていないわけではない。心の奥底は、指摘された通り緊張し、静かに震えている。
 破壊魔法メテオの発動に邪魔だったエアリスは、セフィロスに胸を貫かれ、命を絶たれたのだ。あまりに突然のことだった。突き立てられた刃の持ち主を知ったのは、深き水面から目覚めて、クラウド達と再会してからだった。今から、約一年前のことである。
 セフィロスは黙っている。流れ落ちる銀の髪、エアリスに再び向けられた眼差し、冷気にも似た雰囲気は、あの時と全く変わっていない。
 全てを許すには、それは、あまりに大きすぎる。時が全てを押し流すまで、幾千もの月日を要してもまだ、癒されない傷を残すだろう。
 しかし、今は別だった。ここにいるセフィロスは、あの時とは違う。エアリスを宝条の手から取り返そうとした時、鮮やかに光る藍碧の瞳は、守るべきものを守ろうとする、強い力に満ちていた。
 エアリスは、セフィロスを完全に信じているというわけではない。だが、自分に対して、冷徹な殺意ではない、他の感情を持っていると感じていた。
 同情か、全く別の何かか、真意か、偽りの感情なのか、それはまだわからない。
 二人の間の状況を無視して、列車はただひたすらに疾走していた。揺れに合わせて、積み荷が音を立てている。
「罪滅ぼしではないが……今のオレには、こんなことしかできないからな」
 そう言ってセフィロスは、深く息を吐きながら天井を仰いだ。
「それに、お前には帰る家がある」
 仲間がいて、家族がいて、彼等の待つ帰るべき場所がある。ならば、宝条の研究室で、単なる実験動物として虐待的な生活を強いられるより、仲間達の元へ戻る方がいい。その方が、光もない独房に閉じこめられるよりも、遥かに幸せなことだ。エアリスを宝条から奪い返したのは、ただ、それだけの理由からだった。
 そう言われて、エアリスは、少し驚いた。手が自然に、口元へ移動した。
 どんなリアクションを返したのかわかるのか、暗闇の向こうで、セフィロスが小さく笑っていた。
 エアリスは、不意にその顔を覗き込んだ。
「何だ?」
 視線に気が付いた。やはり、暗闇でも目が利くらしい。
「わたし、お礼言わなきゃ」
「別に──」
「でも、……ありがと。ね」
 エアリスがそう言って、膝を抱えながら笑うと、セフィロスは何も言わずに、うつむいたまま首を振った。
 絡み合った糸が、徐々にほぐれつつあるように思った。
 車輪の音が響く中、二人の間に、また静かな沈黙が訪れようとしていた。
 その頃、列車はアッパータウンとダウンタウンを結ぶ、巨大支柱に通る螺旋トンネルを通過しようとしていた。
 列車が減速し、線路を降り始めた。ブレーキが音を立てて唸り、レールが軋む。警笛が響きわたると、車体がゆっくりと斜めに傾いていった。
 二人は、お互いに黙っていた。特に話すこともなく、レールの音だけが耳に飛び込んでくる。最後の会話を交わしてから、長い時間が流れていた。
 エアリスは、暗い天井を眺めながら、帰りを待つ仲間達のことを考えていた。
 特に、クラウドに今夜再会した銀の髪の青年のことを、どんな風に話そうかと模索していた。あの時と変わらず、それでいて大きく変わってしまったその姿を見て、さぞ驚くに違いない。
 列車は、長い螺旋トンネルの半ばに差し掛かっていた。

 


「The Missing Wing」
‐3‐ 「再会の夜」
-Vol.9- -Vol.10- -Vol.11- -Vol.12-