「The Missing Wing」
‐2‐ 「Witness」
-Vol.5- -Vol.6- -Vol.7- -Vol.8-
‐2‐ 「Witness」(1)
「おい、早くしてくれよ」 「あいよ。そう急ぎなさんな」 分厚い眼鏡をかけた食料品店の店主は、無愛想に紙袋に品物を詰めると、カウンターの上に置いた。 「へい、おまちどおさん」 特別な客のために、紙袋を二重にした。 内容を打ち明けると、ピクルスが一瓶に、サーモンとコンソメ・スープ、水煮トマトの缶詰がそれぞれ二つ、シリアル一箱、乾燥パスタが二種類二袋、オレンジ・マーマレードとストロベリー・ジャムが一瓶ずつ入っている。 殆どが瓶詰めなどの加工品なのは、日持ちを重視した選択だからだ。 回復に向かっているとはいえ、慢性的な物不足は今なお続いている。これだけの品揃えを保てる店は、街中をひっくり返して探しても十軒にも満たないだろう。しかし、ここは一流のデパートでも、由緒正しき専門店でもない、看板すら出ていない裏の食料品店だ。 「ところでよ、兄ちゃん」 「あん?」 これまた無愛想な感じの客の男が答えると、店主は、天井を指さしながら言った。 「昨日の夜よ、上の方でドンパチやってたの、お前さん達かい?」 男は、首を左右に振った。 元は何色の髪だったのか、わからないほど赤く染め上げた髪の毛。ブルー・グレイの三泊眼気味の目に、申し訳程度の細さの眉毛。ひょろりと痩せた体型をしていて、両側の頬に傷があった。 よれよれのジーンズと、同じぐらいよれよれのTシャツを着ていて、その上に着古した革製の上着を引っかけていた。首には、バイク乗りがするようなゴーグルを下げている。 「いいや。知らないな」 薄暗い店内には、店主と客の二人しかいなかった。 髪を真っ赤に染めた客の男は、カウンターの紙袋を掴み取ると、紙幣を一枚置き、上に小銭を数枚重ねて置いた。 「レノさん、そう言わんでさ」 「知らないもんは、答えられないな、と」 赤毛の男の名はレノ。下の名は、彼曰く「そんなもん、忘れちまったぞ、と」。もっとも、ファミリー・ネームを人に明かすような仕事柄ではなかった。 「そうかい? なら別にいいんだが……」 そう言って、カウンターの代金を手に取って数えながら、客の男に背を向けて、店の奥へ入っていった。 「丁度だろ?」 レジに金をしまっていると、レノの声が聞こえてきた。振り向くと、奥の方を興味深げに覗き込んでいた。 「おう、毎度あり。……なあ、この辺もまだ物騒なもんだよな」 呟くように言うと、 「ああ、もうしばらくはな……」 レノはそう言い返して、店を出ようとした。 店主は100ギル札を数えながら、男に向かって肩越しに言った。 「“眠れる獅子”によろしくな」 遠退いていた靴音が、急に近付いてきた。 「親父っ!」 レノが言い放った。 驚いて振り返ると、吊した金物の向こう側で、まるで、悪童のように、レノが笑っていた。ただ者でない眼差しが、背筋に北風を呼んだ。 どの角度からどう見ても、せいぜいチンピラの頭にしか見えないのだが、レノは、神羅カンパニーの特殊工作部隊、通称『タークス』のメンバーであるのだ。三年前に起こった大災害によって、神羅カンパニー本社は壊滅も同然の状態となった。しかし、神羅は終わったわけではない。来るべき再始動の日に向けて、静かにその根底部は動き出しているという。そして、レノ達タークスのメンバーには、ミッドガル市内のアジトでの待機命令が出されている。という話だった。 「それ、やたらに言うんじゃないぞ、と」 しっかりと念を押して、レノは、今度こそ店を後にした。 店主は、額に浮いた汗を拭い取った。 南国のインコの尻尾のような、目立つ後ろ髪が揺れる背中を見送って、いつも口にする一言を、できるだけ業務的にならないように言った。 「毎度ありがとうございましたー」 薄暗い店から抜け出すと、店の前で待っていた連れの男に声をかけた。 |
「The Missing Wing」
‐2‐ 「Witness」
-Vol.5- -Vol.6- -Vol.7- -Vol.8-