「The Missing Wing」
‐2‐ 「Witness」
-Vol.5- -Vol.6- -Vol.7- -Vol.8-


  ‐2‐ 「Witness」(1)

 

「おい、早くしてくれよ」
「あいよ。そう急ぎなさんな」
 分厚い眼鏡をかけた食料品店の店主は、無愛想に紙袋に品物を詰めると、カウンターの上に置いた。
「へい、おまちどおさん」
 特別な客のために、紙袋を二重にした。
 内容を打ち明けると、ピクルスが一瓶に、サーモンとコンソメ・スープ、水煮トマトの缶詰がそれぞれ二つ、シリアル一箱、乾燥パスタが二種類二袋、オレンジ・マーマレードとストロベリー・ジャムが一瓶ずつ入っている。
 殆どが瓶詰めなどの加工品なのは、日持ちを重視した選択だからだ。
 回復に向かっているとはいえ、慢性的な物不足は今なお続いている。これだけの品揃えを保てる店は、街中をひっくり返して探しても十軒にも満たないだろう。しかし、ここは一流のデパートでも、由緒正しき専門店でもない、看板すら出ていない裏の食料品店だ。
「ところでよ、兄ちゃん」
「あん?」
 これまた無愛想な感じの客の男が答えると、店主は、天井を指さしながら言った。
「昨日の夜よ、上の方でドンパチやってたの、お前さん達かい?」
 男は、首を左右に振った。
 元は何色の髪だったのか、わからないほど赤く染め上げた髪の毛。ブルー・グレイの三泊眼気味の目に、申し訳程度の細さの眉毛。ひょろりと痩せた体型をしていて、両側の頬に傷があった。
 よれよれのジーンズと、同じぐらいよれよれのTシャツを着ていて、その上に着古した革製の上着を引っかけていた。首には、バイク乗りがするようなゴーグルを下げている。
「いいや。知らないな」
 薄暗い店内には、店主と客の二人しかいなかった。
 髪を真っ赤に染めた客の男は、カウンターの紙袋を掴み取ると、紙幣を一枚置き、上に小銭を数枚重ねて置いた。
「レノさん、そう言わんでさ」
「知らないもんは、答えられないな、と」
 赤毛の男の名はレノ。下の名は、彼曰く「そんなもん、忘れちまったぞ、と」。もっとも、ファミリー・ネームを人に明かすような仕事柄ではなかった。
「そうかい? なら別にいいんだが……」
 そう言って、カウンターの代金を手に取って数えながら、客の男に背を向けて、店の奥へ入っていった。
「丁度だろ?」
 レジに金をしまっていると、レノの声が聞こえてきた。振り向くと、奥の方を興味深げに覗き込んでいた。
「おう、毎度あり。……なあ、この辺もまだ物騒なもんだよな」
 呟くように言うと、
「ああ、もうしばらくはな……」
 レノはそう言い返して、店を出ようとした。
 店主は100ギル札を数えながら、男に向かって肩越しに言った。
「“眠れる獅子”によろしくな」
 遠退いていた靴音が、急に近付いてきた。
「親父っ!」
 レノが言い放った。
 驚いて振り返ると、吊した金物の向こう側で、まるで、悪童のように、レノが笑っていた。ただ者でない眼差しが、背筋に北風を呼んだ。
 どの角度からどう見ても、せいぜいチンピラの頭にしか見えないのだが、レノは、神羅カンパニーの特殊工作部隊、通称『タークス』のメンバーであるのだ。三年前に起こった大災害によって、神羅カンパニー本社は壊滅も同然の状態となった。しかし、神羅は終わったわけではない。来るべき再始動の日に向けて、静かにその根底部は動き出しているという。そして、レノ達タークスのメンバーには、ミッドガル市内のアジトでの待機命令が出されている。という話だった。
「それ、やたらに言うんじゃないぞ、と」
 しっかりと念を押して、レノは、今度こそ店を後にした。
 店主は、額に浮いた汗を拭い取った。
 南国のインコの尻尾のような、目立つ後ろ髪が揺れる背中を見送って、いつも口にする一言を、できるだけ業務的にならないように言った。
「毎度ありがとうございましたー」

 薄暗い店から抜け出すと、店の前で待っていた連れの男に声をかけた。
「行くぞ」
 連れの大男は、レノの後を黙ったまま歩き出した。連れの名はルード。こちらはややきちっとした服装で、靴もジャケットも、そこそこのセンスの良さでまとめられている。2メートル近い身長に、浅黒い肌、表情を消すサングラスとピアスが、否応にも近寄りがたい強面な雰囲気を漂わせていた。スキンヘッドは、剃り上げているのではない。
 買い出しを終えたレノとルードの二人は、アッパー・ミッドガル六番街の第参ストリートを、家路へと向かっていた。
 復興の進みつつある街並みを抜け、表通りを外れた裏道を通り過ぎた頃、二人の頭上の雲がにわかに騒ぎ出した。日差しが急に陰り、まとわりつくような、怪しい風が吹いた。
 ルードは、立ち止まって空を見上げた。
「……降るか?」
 ルードが意見を求めると、相棒はそこにはいなかった。レノは、後方の少し離れたところで立ち止まっていたのだ。レノは視線に気が付くと、ルードに向かって手招きをした。
「……どうした?」
「あれ、何だと思うか?」
 そう言って、レノは指差した。その先には、ゴミ置き場があった。害獣避けの金網の囲いの向こうに、人の腕のようなものが見える。指の長い、白い腕だった。
「……マネキンじゃないな」
「ああ。違うな」
 殺人死体遺棄は、この街では珍しくない。荒れた治安は、崩れたアパートほど簡単に修復できるものではないのだ。
 二人は、それが何であるかを確かめるために、ゆっくりとゴミ置き場に近付いていった。
 生ゴミの腐敗臭が鼻を突く。
 金網の囲いの向こうに、白い腕の続きがあった。紛れもなく人間の身体だった。
 青年と呼べる年頃の男性で、服は血まみれだった。収集所を囲う金網に寄りかかり、腰までありそうな長い頭髪の一部を顔の上に垂らしている。髪の毛は、明るい銀色をしていた。レノは、顔に覆い被さった髪を、手でどけてみた。その下にあったのは、見覚えのある顔だった。
 ルードが、レノの方を向き直った。
「何も言うな……」
 相棒に紙袋を押しつけながら、レノは言った。
「……ああ」
 レノは、内心自分を疑いながら、ぐったりとうつむいた顔を持ち上げた。
「こいつは……こいつはひでぇ……」
 失血のためか、蒼白したその顔は、三年前、世界を破滅へ導こうとした、美しき銀の悪魔に間違いなかった。
「――セフィロス。か」
 次の言葉を失ったレノの頬を、冷たい雨粒が濡らす。その側で、ルードは素早く十字を切った。
 白衣に濃紺のズボンという服装で、左肩と脇腹に大きな傷を負っていた。血は止まっているが、激しく出血したのか、白衣に大きく赤褐色の染みが広がっている。足は裸足で、はだけた白衣の前から胸板が覗いていた。下に何も着ていないのだ。
 レノは、その腕を取り、脈を確認する。
「……まだ、生きてるぞ、と」
 手を首筋に移しながら、レノは言った。
「ただ、かなり衰弱していそうだ。……体温が低い」
 微かに温もりのある、殺したての死体のようだと思った。脈拍はあるものの、それ自体はかなり弱かった。
「そうか……」
 そう言ってルードは持っていた紙袋をレノに渡すと、生乾きの傷に触れないよう気を付けながら、セフィロスの身体を担ぎ上げた。
「どうするつもりだ、と」
 レノがたずねた。
「怪我をしている……」
「連れて帰るのか?」
 黙ったまま、ルードは頷いた。
「そっか」
 レノは、特に反対するようなこともなく、雨に濡れないよう紙袋を抱きかかえながら、銀髪の青年を担いで歩き出した相棒の後を追った。
 本格的に雨が降り出してきた。
 自然に、二人は駆け足になった。
「なあ、ルード」
「ん? ……」
「俺達、とんでもないもん拾っちまったぞ、と」
「…………」
「なんか言えよ、と」
「……ああ」
 レノは納得したように頷くと、大男に引きずられるように運ばれているセフィロスの姿を見ながら、気難し屋の同居人のことを考えた。
「イリーナ、……どんな顔するかな、と」
 ミッドガルの空は、濃い灰色に包まれていた。

 


「The Missing Wing」
‐2‐ 「Witness」
-Vol.5- -Vol.6- -Vol.7- -Vol.8-