「苦い思い出」


 

「ね、ザックス、これ作ったの、食べてっ。」
エアリスが差し出したのは生クリームたっぷりのイチゴケーキ。
「おっ、すっげぇ、エアリス料理上手いんだなー。」
「えへへっ。」
ザックスはエアリスの花のような笑みを愛しく思いながら目の前の甘そうなケーキに向かって大きく合掌をした。
「んじゃ、食うぜっ、いっただっきま〜すっ。」
「はい、どーぞっ、くすくす。」

―――三日後
「ザックス〜、クッキー焼いたんだけど、どうかなぁ?」
今度は星型のクッキー。ザックスは一度に三つ掴み取ると勢いよく口へ運んだ。
「ん〜〜〜。…おっけぃッ!」
「やった〜!」

―――1週間後
ザックスはソルジャーの仕事が午前中で終わったのでエアリスを神羅の目に付かないように気を配りながら街へと誘い出した。
「おっ、来た来た。お〜いっ、こっちこっち!」
肩手を大きく上げてぶんぶんと振る。彼の笑顔は太陽のように輝いている。前方から息を切らしながら走ってくるエアリスの姿があった。
「おまたせっ。あ、セフィロスさん、こんにちわっ。」
「どーも。」
エアリスがザックスの彼女になってからザックスの親友で世間では英雄と言われているセフィロスとも仲良くなることが出来た。はじめのうちは今までテレビだけの存在として見てきただけに緊張していたエアリスだが、ザックスの謎の説得と意外に話しやすかったセフィロスのおかげで今は仲良し三人組になっている。(と言っているのはザックスだけだが。)
「エアリスっ、セフィロスに‘さん’は、なしっつっただろう?」
とはいっても気軽に話せるようになってまだ一月も経ってないが。
「でも、やっぱりまだ…ねぇ?」
ちらりと上目遣いで見上げるエアリスにセフィロスが当然のように頷く。
「お前とは違う。」
「なにおぅ!あんただってエアリスのこと呼び捨てしてるじゃねーかっ。」
「オレはいいんだ。」
「っんだよ、それ〜。」
二人の仲のいいじゃれあい?をおかしく思いながらエアリスはくすくすと笑って言った。
「ほんっと、仲いいんだ、あなたたちって。」
ザックスとセフィロスはぴたりと動きを止め同時にエアリスを振り返った。
「だろっ!」
「別に。」
エアリスはこれまた同時に口を開いた二人に目を丸くし、またニッコリと笑った。
「どっちなのかな〜?」
ザックスは黙ってニヤリと口元を上げているセフィロスに詰め寄るようにせまるとセフィロスの銀色の長い髪の毛を一掴みした。
「その笑みはなんだぁ〜!三つ編みすっぞー!」
「お前こそその真っ黒い髪を切ったらどうだ。サルめ。」
「んだとぉ〜〜〜!!」
そして再びじゃれあい口論が始まった。
(世界広しといえどセフィロスさんの髪を掴むなんてザックスだけね…。)
「はいはい、そこまで、ね、どっか店入らない?」
ザックスはエアリスの声にぴたっと止めるとバッと振り向いて親指で少し離れた店を指した。
「おぅ、この前エアリスが好きそうな店見つけたんだ。あそこ。」
エアリスも指の先を追って顔を向けた。
「あ、ほんと、いい感じね。行きましょ。」
こうして三人はザックスの先導で軽食屋に入っていった。

「いらっしゃいませ〜。三名様で…!」
「ああ。」
ザックスは頷きながらニッと唇の端を上げた。一番最後に入ってきたセフィロスを見てびっくりしたのだろう。テレビでしか見ることが出来ない人物がしかもこんなあまり目立たない通りの場所に現れるなんて思いも寄らなかった。店員の驚きの表情にはおそらくそんな考えが巡っているのだろう。
「エアリス、窓際開いてるぜ。」
「らっき〜。」
ザックスとエアリスは掘り出し物でも見つけたように喜びの顔をしながら奥へと入っていった。セフィロスはこそっと店員に耳打ちをする。
「悪いが、オレ達がここにきたことは誰にも言わないでもらいたい。」
「はっ、はいっ!店長にそのように伝えておきますっ!」
店員はセフィロスの声を間近で聞き顔を紅潮させると背筋を伸ばして肩を上げた。セフィロスはそれだけ言うと二人の座った席へと歩いて行った。
(英雄は苦労するのね…。)
店員はセフィロスの広い背中を見届けるとほぅと息を突きながら厨房へと入っていった。しかしセフィロスが店員に言ったのは彼が英雄で騒がれるのが嫌いだからではなかった。セフィロスが店に入ればどんな場所でも必ずその周辺は祭りのように人だかりができる。そうすればねずみ一匹逃さないような神羅だ。やっと逃げ出せたエアリスのことをきっとかぎつけるに違いない。エアリスとザックスだけならまだ安心だ。しかしセフィロスが入ると空気さえも一変する。だからこうしてエアリスが一緒のときは危険性のある場所では必ず対策をとっておくのであった。ザックスもそのことは知っていたがエアリスに心配をかけさせたくないと、すまない思いでセフィロスに頼んでいたのだった。もちろんセフィロスも当然のように頷いて了解した。

「ん〜、おいしそうなものばっかり〜。ね、どれにする?」
メニューを開くとエアリスの空腹をそそらせるものばかり並んでいた。ふとエアリスは窓の外に目をやった。
「あっ。」
「どうした?エアリス。」
エアリスは窓に目を向けながら言った。
「女の子が泣いてる。あ、あそこ見て!木に風船が!」
「ほんとだ、ありゃぁ届かねーな。」
ザックスは無言でセフィロスを振り返る。頬杖をついていたセフィロスが急に振り返ったザックスにちょっと引いた。
「なんだ?」
「なんだ、じゃねーだろ、エアリス、ちょっと待っててな、おら、行くぞ。」
「おい、引っ張るな。」
「がんばって〜。」
エアリスはくすくすと微笑みながらザックスと無理矢理引っ張られてゆくセフィロスにひじを突きながら小さく手を振った。入れ替わりにウェイターがやってきた。
「ご注文はお決まりですか?」
「あ、そだ。」
エアリスは慌ててメニューを見返す。
「えっと、イチゴパフェと…。」
そう言えば二人の注文を聞いていなかった。
(でもセフィロスさんはきっとこれね。ザックスは…。)
「すみません、イチゴパフェ二つとブラック一つ下さい。」
「かしこまりました。」
店員が去った後、エアリスは窓の外を眺めた。外ではザックスが風船を女の子に手渡しているところだった。
(優しいんだ、ザックスって。でもなんでセフィロスさんまで連れてったのかしら。)
そんなことを思いながら様子を見ていた。しかし女の子は風船を手にしても泣き止んでいない。
(あ、もしかして…。)
エアリスはあることを思いついた。それが正しければ次に出る行動は多分…。

「ぼそ…ほら、セフィロス、言えって…ぼそぼそ。」
ひじで小さく腕をこづかれセフィロスは少し照れながら女の子の目の前に立った。
(なんでオレが…。)
そして腰をかがめて泣いて顔を伏せている女の子の頭にぽんと優しく手を置いた。
「ほら、もう泣くな。いい子だ。」
「…ほんと…?あ、お兄ちゃんテレビの人だ。」
セフィロスは苦手な微笑をつくると頷いて言った。
「ああそうだ、よし、泣き止んだな?一人で帰れるか?」
すると女の子は嬉しそうに笑顔を作ると大きく頷いた。
「うん!ありがとう!お兄ちゃん達!バイバーイ!」
女の子はぱたぱたと走っていった。セフィロスはふぅーっと息をついて立ち上がるとザックスに冷たい視線を送った。
「サンキュっ、やっぱこうじゃねーとな!」
「何がこうだ。いっつもこんな役させられるのはごめんだ。」
「それが有名人の特権だろ?これでまた株があがったな。」
「そんなことの為に映っているわけではない。」
ぷいっと横を向いたセフィロスにザックスはがしっと肩に腕を回してニッと笑った。
「ったりめーだろっ、何年あんたの親友やってると思ってんだよっ。」
「まだ1年も経ってないんだが。」
「あ?そうだっけ?はっはっはっ、ま、いーじゃねーか!さ、戻ろーぜ!エアリスが腹すかして待ってるぜ。」
「ああ。」
ザックスは腕をほどくとセフィロスの前を歩きながらほそっと言った。
「さっきはサンキューな。」
「どういたしまして。」
セフィロスもさらりと低く言う。先程のエアリスを気遣って言ってもらったことの礼である。ザックスは瞑目してふっと笑うと扉を開け中に入った。

「おつかれ〜。メニュー頼んじゃった。」
ザックスは腰を下ろしながらニッコリ微笑んだ。
「ん?ああ、いいよ、何でも。」
続いてセフィロスが座った時、ウェイトレスが注文したものを運びにやって来た。
「お待たせしました。」
「どうも〜…って。……。」
ザックスはテーブルに置かれたイチゴパフェ二つとブラックコーヒーを見つめる。
「あ、あのね、セフィロスさん、コーヒーでよかった?」
「ああ、…しかしエアリス…。」
セフィロスが何か言おうとしたのをザックスはハッとセフィロスを振り返った。
「あっ、いいって、言うな、セフィロスっ。」
「え、何?どうかしたの?」
慌てて制したザックスにエアリスは首を傾げる。
「なんだ、あんた知らなかったのか?こいつ甘いものだめなんだ。」
「え、うそ…。」
エアリスは目を見開いてザックスを振り返った。ザックスはあちゃ〜と手を顔面にあて俯いている。
「だって、いつも…。」
(すごくおいしそうに私が作ったの食べてくれてたから…。)
ザックスはエアリスに目を合わせられないのかそのままガバッと頭を下げた。
「ごめん!実はそうなんだっ、でも、君の作ったのはほんとおいしかったから、その…っ!」
「あ、じゃあ…これ…変えてもらわなきゃ…。」
呆然としながらエアリスはふらふらとパフェに手を伸ばそうとした。
「まて、いい。おい、いつまでも情けない格好するな。顔をあげんか。」
そしてセフィロスは自分の前に置かれてあるコーヒーをザックスのパフェと差し替えた。
「ほら、オレのをやるから。」
「でもセフィロスさんは…。」
エアリスがセフィロスの意外な行動に口をはさんだ。
「オレは何でも大丈夫なんだ。」
「でも…。」
(セフィロスさんがイチゴパフェなんて…。)
「わりぃ、セフィロス、この借りは今度の昼食で…。」
「いや、それはいい。」
セフィロス苦笑する。そう言って何度も払ったのは自分だからである。
エアリスはまた入りこめない会話を黙って見つめていた。
(なんで…って、やだ、あたしもしかしてセフィロスさんに嫉妬してる?)
彼らがどれくらいの間自分より長くいたかはまだ知らない。だがそれよりも自分の好きな人の好みを知らなかった自分ももっと悔しく感じる。エアリスはテーブルの下でキュっと手を握った。

 

「…リス、エアリス?」
ハッ。
呼びかけにエアリスはハッと顔を上げた。
「あ、ごめん、何?」
テーブル越しに座ってコーヒーを飲んでいる男を見上げた。髪の毛は黒くはない。
「いや、ぼーっとして、君らしくない。」
横に立てかけられている剣は同じ大剣。
「ううん、何でもない。」
そう言ってエアリスは微笑んで男をじっと見つめた。短い金髪の男。
「何でもないの、クラウド。」
「それならいいが。」
「あっ。」
エアリスはコーヒーに口をつけたクラウドを見て口を開いた。
「何?」
慌てて首を振る。
「う、ううん、ちょっとね。…似てるなって…。」
エアリスが最後に呟いた声は向かい側に座っているクラウドには届かなかった。
(その苦いコーヒーを眉を寄せながら飲むとこ…。)
「おいしい?」
クラウドは苦いコーヒーに苦い笑みを返しながらうなづいた。
「ああ、おいしいよ。」
「そっか。」
エアリスの脳裏にまた昔の記憶が蘇ってくる。
‘おいしいの?ザックス。’
‘ああ、最高だね。’
‘今度はビターなお菓子にするわ。’
‘ああ、期待してるよ、エアリス。’
(ザックス…。)
クラウドはコーヒーを飲み干すとガタっと腰を上げた。
「よし、じゃあそろそろ行くぞ。次はゴンガガエリアだ。」
エアリスも立ちあがる。
「うん、行こっ!」
エアリスは微笑んで出ていった。コーヒーの香りを後にしながら…。
(ザックス…、あたしいつかあなたに会えることを願ってる。その時はとっておきの苦いコーヒーを入れてあげるわ。)

エアリス達一行が次に向かう場所は……。

 

          〜〜〜〜〜〜〜〜〜終わり〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 


 

<Back