「セフィロス、紹介するよ。オレの彼女、エアリスだ。」
「あ、あの、初めまして。」
セフィロスはちらりとだけエアリスを見下ろして一言言った。
「どーも。」 ―――第一印象、最悪。
ダンッ!
「何なのっ!もっと言い方ってものがあるんじゃないの!」
包丁を危なげに振り下ろすエアリスにザックスはまあまあと苦笑いを浮かべながらエアリスをなだめた。
「あ〜あ〜、肉がみじん切りだ。こりゃ今夜はハンバーグ決定ってとこかな。」
「ザックスっ、ほらほらそこ通るわよ!」
「お〜おっかね〜。エアリスちゃん、スマイルスマイル。」
キラリ。
包丁と一緒にエアリスの瞳も光る。
「何かおっしゃって?ザックスくん。」
「い、い〜え…。」
ザックスは拳銃をつきつけられた指名手配者の最期のように両手を肩まで上げて引きつりながら笑みを浮かべた。
今日はいつも花のように可愛らしいエアリスの機嫌がとても芳しくない。それもこれも昨日‘あいつ’にエアリスを紹介したのが始まりだった。
「セフィロスっ、ぅ〜〜っす!」
「…相変わらず元気だけはいいな。」
午前の訓練を終え、ザックスは必ず来るであろうセフィロスの通る廊下の壁にもたれて手を上げた。
「最近、飯一杯食ってるからなっ。」
「笑顔で言うことか?別に誉めたんじゃないんだが。」
「なあなあ!」
ザックスはセフィロスの肩にがしっと腕を置いた。
「なんだ。」
ザックスがこういう態度をとることはもう言ってもやめないとあきらめているのでセフィロスは何も言わない。セフィロスもすっかり慣れてしまっている。そして…
(…何かあるぞ。)
こういった予測もセフィロスが見つけ出したザックス特有のくせであることも認知している。案の定、ザックスは爽やかに言った。
「今日ちょっとつきあってくんねーか?」
(そらきた。)
セフィロスは呆れるように瞑目して息をついた。
「お前に関わるとろくなことがない。」
それは嘘ではなかった。先日も昼食の誘いを受けて行ってみるとお金を入れておいたポケットがいつのまにか破れていて結局払ったのはセフィロスだった。その前は結構気に入っていた刀でザックスと剣の相手をしていたら彼のばかでかい大剣の力でぼきっと折れてしまった。
(いや…まあ、それは別にお前が悪いんじゃないんだが。)
「あ?何か言ったか?」
セフィロスは苦笑をのどの奥に押しこめて首を振った。
「いいや、何でもない。」
「予定あんの?」
「…いや、別に。」
ザックスはニッと笑って腕を離すと、セフィロスの肩をぽんっとたたいて手を上げた。
「よっしゃ、決まりな!じゃあ、昼の講義がすんでからだから…。」
「5時だろ。」
「そうそう、5時、に、正面玄関な!あ、やべっ、そろそろ行かねーと…。じゃーな、セフィロス!」
ザックスは終始笑顔で走り去っていった。セフィロスは長く息をつく。
「やれやれ、忙しい奴だ。」
そしてふと歩いていた足を止める。
(そういや、またあいつのイベントに付き合わされたな…。)
セフィロスはザックスと行動することを密かに‘イベント’と呼んでいる。ザックス主催、ザックス企画、そして出演はザックス本人と何故か自分であった。
(…ま、いいか。)
ふっと薄く口元を上げ、セフィロスは再び歩き出した。
―――早くも5時。空は少し暖かな色を映し出していた。
「おいザックス、今日どっか行かね〜?」
同じ班のソルジャー達がわいわいザックスの元へやって来た。ザックスは片手を顔まで上げてすまなそうに笑顔を見せた。
「わりぃっ!今日先約あんだ。今度一緒に剣の相手してやっからよ!またなっ!」
集まってきたソルジャー達の間をすり抜けてザックスは部屋から出ていった。ソルジャー達は皆そろって苦く笑いながらザックスの背中を見送った。
「はっはっ、そりゃこっちがお断りだぜ。」
「あいつとやりあったらこっちが救護室行きだ。」
「そーそー、あいつと互角にやりあえるやつなんざ…。」
しん…。
一斉に静まり返る。皆の頭の中に一人のソルジャーが浮かび上がる。
「うー、ふるふるっ。今背中がぞくっとしたぜ。」
「ああ、オレも。寒気きたもんな。」
「…帰るか。」
「そ…だな、帰ってトレーニングでもすっか。」
ソルジャー達の体温さえも変えてしまうような人物とザックスは親友同士なのであった(ザックスはそれを全く気にしていないらしい。)。
ザックスが約束の正面玄関に着いたときにはまだセフィロスは来ていなかった。しかし一人の少女を見つけて手を上げる。向こうも気付いて手を上げた。
「よう、待った?」
「んもう、ザックスったら、こんなとこに一人で来させるなんて、またつかまっちゃうじゃない。」
「はは、スリリングだろ、エアリス。」
「しっ!見つかっちゃう。」
ザックスは口をエアリスの手で塞がれながらエアリスの全身をまじまじと見つめた。
「しっかし、お前、すんげえ格好だな。暑くねーの?」
エアリスはむんっと肩を上げて頬を染めた。が、実のところエアリスがどういう表情をしているのかさえ定かではなかった。やっと逃げ出せた神羅カンパニーのビルの門前に変装して来いよとザックスに呼び出されて見つからないように用心を重ねて全身防備をしていったらこの結果である。
(ほんとはもっとおしゃれしたかったのに〜。ザックスのバカ〜。)
サングラスまでかけているエアリスの隠れた瞳の表情を感じとってザックスはくすっと小さく笑って耳元でささやいた。
「心配すんな。あとでオレが脱がしてやっからよ。」
バッチーン!
ザックスの両頬に赤い手の平の跡が二つ。
「えっち!」
「はは、わりぃわりぃ、冗談だって。」
エアリスはくるりとザックスに背を向けて頬を膨らませた。
(脱がすなんて…まだキスだって…。)
エアリスの眉がしゅんと下がる。そう、神羅を抜け出してはや数ヶ月。ザックスの爽やかさと優しさに惹かれて恋人同士となった二人だが実はザックスから一度もキスをしてもらったことがなかった。毎日のように夜ご飯を食べに来たりはしているもののザックスは絶対にエアリスに口を重ねることはなかった。
「ね、ねえ、ザックス…。」
「ん?」
「あの…。」
「ザックス。」
突然の低い男の声にエアリスははっと振り返った。
(あ…!あの人…っ!!)
エアリスは大きく口を開いた。ザックスと名を呼んでこっちに向かってきたのはよくテレビや雑誌で見かけていた英雄、セフィロスだった。
「おぉっ、きたきた。」
「えっ!?」
エアリスはバッとザックスを見上げる。あのセフィロスに向かって話しかけているではないか。
「すまんな、少し遅れたようだ。」
「いいって、気にしてねーよ、んなの。」
「ちょ、ちょっとっ、ザックス…っ。」
エアリスがザックスの袖をくいくいと引っ張ったのに気付いてザックスは思い出したようにセフィロスに言った。
「ああ、紹介するよ。オレの彼女、エアリスだ。」
「は?」
セフィロスは眉をしかめて首を少し傾けた。
(どこにいるんだ?)
目の前にいるのはザックスとその横にいる何やら怪しげな格好の人物しかいない。ザックスはエアリスの背中を軽く押してセフィロスの前に出した。
「ほら、エアリス。」
「あ、あの…っ、エアリスです。初めましてっ。」
セフィロスは目を丸くする。今までザックスがいいと言ってきた女性はいろいろ見てきたがこの手の人物に遭遇したのは初めてだった。
(ま、まあ、いい感じと恋人にしたいのとでは違うって奴もいるからな…。)
セフィロスは無意識にほんの少し足を引いて何とかやっと開いた口で言った。
「ど、どーも…。」
(がーーーん!!)
エアリスはこれを冷たくあしらわれたと勘違いして大ダメージを受けたのだった。
「…ザックス、あたし用事があるから帰るね…。」
「え、おい、エアリス。」
「あ、オレも…またな、ザックス。」
「な…っ、セフィロスまで…お〜〜〜い!!」
ぽつんと取り残されたザックスの遥か頭上を1羽のカラスが空しく鳴きながら過ぎていった。
「…だからっ、あれは別に冷たくしたんじゃないって。エアリスがまさかあんな格好で来るとは思わなかったんだよ。セフィロス今日言ってたぜ、びっくりしたって。」
「うそよっ!きっとあなたをあたしがとったからって嫉妬したのよ!」
「はあぁっ?」
エアリスはミンチと化した肉に同じくみじん切りになった野菜を混ぜて丸めながら叫んだ。
(何やら話しが逸れてきたぞ。)
「セフィロスがなんだって?」
エアリスは丸め終わると石鹸で手を洗いタオルでふいた。こちらを向いたエアリスはうっすら目が潤んでいた。
「だってそうじゃない!あの人のあたしを見る目、おっかなかったわっ。」
「親友なだけだ。変な風に言うなよ。すっげえいい奴なんだぜ。」
(見た目はたしかにおっかねーけど。)
「ぷん、もういいわっ、ザックス、愛されてるのねー!」
ザックスは形成逆転のようにくすりと口元を上げた。
「君に?」
「えっ…?」
ザックスは人差し指でエアリスの顎をくいっと上げてじっと見つめた。エアリスはぼんっと真っ赤になって顔を背けた。
「な、何いってんの、ザックス…っ。」
そのときエアリスの脳裏に一つの策略が浮かんだ。ザックスを振り返る。
「わ、分かったわ、許してあげる。そのかわりお願い一個。」
「セフィロスのサインなんてだめだぜ。」
「んもぅ!違うわ!あなたに…あなたに…その…。」
口篭もるエアリスにザックスは首を傾げながら覗きこんだ。
「オレに?」
「キ、キ…キスして!!」
あまりに直入過ぎた言い方にエアリスはばっと口を覆った。ザックスも目を見開いて動きを止めている。
(言っちゃったものは仕方ないわっ。)
こういう開き直りの早いところもエアリスのいいところ(?)である。ちらりとザックスを見上げた。
「…だめ?」
「…分かった。目、瞑りな。」
(ザックス!?)
急に剣を握り締めるときと同じ真剣な瞳になったザックスに戸惑いながらもエアリスはドキドキしながら目を瞑った。
「エアリス…。」
ザックスはエアリスの肩に手をそっと置くと優しく口付けをした。
「――!!」
パッチーン!!
「…って…。」
ザックスの頬に昨日より鮮やかな手の跡が映った。エアリスはぽろぽろと涙をこぼす。
「違う!こんなのじゃない!分かってるくせにっ!!」
口付けをしたのはエアリスの唇ではなかった。すべらかな額にザックスは小さくキスをしたのだった。
「ほんとに怒った!もういいわ!ザックスなんて知らな…!!」
ザックスは叫び上げるエアリスをぎゅっと抱きしめて言った。
「エアリス、ごめんな、もうちょっと待ってくれるか。」
「何でよ!あたしあなたのことこんなに…!」
「エアリス!」
(ザックス…?)
ザックスはきつく抱きしめていた腕の力をそっとぬいた。
「ちゃんと聞いてくれ、エアリス。オレ、お前が大事だ。だから大切にしたい。今度仕事が済んだら…お前をオレの両親に紹介したいんだ。そして…。」
ザックスはエアリスからそっと離れ、そのまま目線を同じ高さに合わせた。
「結婚しよう。」
「ザッ…。」
「だから…その…キスは仕事から帰ってと思ってたんだ。今は今度の仕事のことが頭にあるからちゃんと空にしてお前のことだけ頭にいっぱい詰めたときにしたかったんだ…キスを。」
「ザックス…。」
ザックスは頬を少し朱に染めるとふいと身体を起こして横を向いた。
「あ〜あ、でも今ちょっとしちまったからな〜。明日にはこの理性もふっとびそうだ。」
エアリスはくすっと笑って両手を後ろで組んだ。
「だ〜め。そうと分かったら仕事が終わるまでお預けだよ〜。」
「あ〜、ひっで〜、自分から誘ったくせに。」
「それまではあの英雄さんと仲良くしてなさいっ。」
「勘弁してくれよ〜。エアリスちゃ〜ん。」
「ふふ、だ〜め〜〜。」
微笑んでエアリスは流し台の方を向いた。
ふわっ。
「…ザックス…。」
後ろから優しく包み込んだザックスはエアリスの頭に頬を当てて瞑目した。
「…愛してるから…。」
「ずっと…?」
「ああ、ずっとだ…。」
―――永遠に―――
ザックスは願った。この思いがいつまでも永遠に続くようにと…。
〜〜〜〜〜〜〜〜終わり〜〜〜〜〜〜〜〜
|