「ある木の下で見た夢」


 

 乱反射する日差しが、地面に白く編み目のように浮き上がっている。
 風は穏やかだ。時折聞こえる森の音を除けば、ほぼ無音に近い静かさ。
 自分は、一人だけだった。
 誰もいない。
 目の前には、大きな木。
 瘤のある太い幹。見上げた枝先は天に届くほど高く、葉がたくさん茂っている。
 少し、甘い香りのする風が吹いてきた。
 落ち葉と土と、雨水を吸った草の匂い。
 始めてその大きな木を目にした時、枝葉を茂らせた大木の根元には、鳥かごを持った、小さな女の子がいた。かごの中には、足の細い、鮮やかな黄色の小鳥が入っていた。
 今から、何年も昔のことだった。
 いつもなら、特に気にもせず通り過ぎてしまうところだったが、その時だけは、鈍い銀の色をした鳥かごと、横にいる一人の少女が気になり、木の方に足を向けた。
 彼女は、とても柔らかそうな髪をしていた。
 ――どうしたんだ? その小鳥。
 たずねると、不意の訪問者に、澄んだ瞳を見開いた。揺れる新緑の色だった。
 ――カナリアを逃がしにきたの。
 そう言って、鳥かごの中の黄色い鳥を見つめる。
 事情で飼いきれなくなり、緑の多い場所へ放しにきたのだという。
 ――けど、それは可哀想だと思うな。
 ――どうして?
 かごの外に出れば、好きなだけ空を飛べるし、好きなところへ行ける。せっかく自由になれるというのに、何故、可哀想だと言うのか?
 大きな瞳が、微かに潤んでいるようだった。
 ――こいつは、もう外では生きていけないんだ。
 人の怖さに慣れてしまった生き物は、自然の定めの中で生きてゆくことができない。
 逃げる術を知らないから、いつか敵に捕まってしまう。
 ――人に飼われることに慣れてしまうと、外では暮らしていけないくなるんだ。
 寂しげな声で、彼女は言った。
 ――じゃあ、誰がこの子の世話をするの?
 向けられた眼差しに、強い思いを感じた。
 胸の奥に何かが固まり、それは、言葉となって浮上してきた。
 ――オレが飼うよ。
 その日から、古い銀色の鳥かごが。自分の部屋に置かれることになった。
 あれから月日は流れ、再び女の子と会うことはなかった。
 優しい風は、出会ったあの日と同じ匂いがして、懐かしかった。
 手にしたかごを、木の根元の側に置く。
 止まり木の上に、あの黄色い色彩はない。
 かごの底に、白い紙にくるまれた塊がある。
 扉を開けて、小さな塊を手の上に乗せた。
 とても小さくて、とても軽かった。
 止まり木をかごから外して、それで、根元の土を掘り始めた。
 深く、深く。
 誰にも邪魔されないように。
 黒い空洞が、下へと広がっていった。
 日の光に触れて、黒土は温もりを帯びていく。
 暗い穴の底に、小さな白いものを寝かせ、掘り出した土を上にかけた。
 穴を掘り崩し、その土もかぶせた。
 手のひらで土を押し固め、来る時に拾った白くて丸い石を、丁度、真上に重なるように置いた。汚れた止まり木も、側に立ててやった。
 空っぽの鳥かごを手にし、来た道を戻っていく。
 目元に手を当て、足元もろくに見ないで。
 一言だけ、どうしても彼女に伝えたかった。
 あの子は自由になれた、と。

 身体にかかる心地良い重みと、口元の妙な違和感で目が覚めた。
 瞼の端に滲む、鮮やかな緑の色。
「……おひ」
 何者かの指先が、発音を邪魔している。
「お〜は〜よ〜」
 犯人は両手で、人の口を左右に引っ張りながら笑っている。
 おまけに、胸の上に馬乗りになっていた。
「ほのへを、はやふはなへ!」
 悪戯な笑みはまだ続いている。
 木漏れ日に揺れる、栗色の髪。
 エアリスの両手を掴んで振り払うと、手の甲で口周りを拭った。
「……何のつもりだ?」
「だーって、セフィロスぜーんぜん起きなかったんだもの」
 思わず上半身を起こすと、エアリスはずり落ちるようにセフィロスから離れた。
「起きない人間の口を勝手に引っ張って良いという決まりでもあるのか? それと、勝手に人の上に乗りかかってくるな」
 そう言って、安眠を妨げる魔の手から逃れるべく、エアリスとは反対の側に寝返りを打った。
 チェック柄のレジャーシートの横に、バスケットが一つ、ブーツと白いサンダルが一足ずつ並んでいる。
「あのさ。ここ来るの、すっごく久しぶりだよね」
 エアリスが言った。大木は幾枚もの葉を茂らせ、初夏の日差しを程良い具合に遮っている。
 人々の記憶から取り残された施設。廃墟の中庭は草花に覆われ、木々が自由に枝葉を伸ばしている。
「あれから、どれぐらいになる?」
 以前、訪れた時に咲き誇っていた桜は姿を消し、青々とした若葉に変わっている。
「一ヶ月と、少しといったところかな」
「……早いね」
 さあっ、と風が駆けていく。
 光の斑紋が揺れた。
 セフィロスは、瞼を伏せ、深く息を吸い込んだ。
「寝不足?」
 エアリスが上から覗き込むように言う。
「いや。……夢を見ていた」
「夢? それ、どんな夢?」
 少し重い瞼を擦りつつ、今見た光景を思い出してみることにした。
 遠い、遠い過去の記憶のような、淡く滲んだ世界。
 少しずつたぐり寄せながら、その光景をエアリスに話した。そのうちにセフィロスは、仰向けの姿勢に戻っていた。
 エアリスは軽く膝を抱えて座り、夢の話に聞き入っている。
 大樹。
 少女。
 かごの小鳥。
 全てを話し終わると、エアリスは膝を崩し、寄り添うように寝そべった。
「不思議な夢だね……」
 セフィロスは、その首の下に片腕を差し伸ばしたが、エアリスは腕にではなく、胸の方に頭を乗せた。
 軽いままの腕で、肩を抱き寄せてやると、首をすくめて、頬を擦り寄せてきた。柔らかな香りが、不意に鼻の側を横切っていく。
 穏やかな温もりで、胸の中があふれていった。
 目を細め、セフィロスは、華奢ともいえるその身体を抱き続けた。
 吐息と、鼓動。
 愛おしい音色に、耳を澄ませる。
 横になった二人の上を、木漏れ日の静かな波がすぎてゆく。
「……幸せだったのかな?」
 エアリスの声に、少し身体を起こす。
「その、カナリア」
「……? エアリス!?」
「ん、何?」
 思わず飛び起きると、急な驚きように丸く見開かれた瞳を見ながら言った。
「何でお前、カナリアだってわかったんだ?」
「えっ?」
 セフィロスは、一言も小鳥の種類は口にしていなかったのだ。
 ただ、黄色い一羽の小鳥としか言っていなかった。
「うーん、なんでだろ……?」
 エアリス自身も、少し戸惑い気味だ。
 何処かで話したのだろうかと記憶をたどるが、心当たる箇所は見つからない。
 単に、偶然なのだろうか。
「……不思議な夢だな」
 呟くように言うと、エアリスはゆっくりと頷いた。

End...99/08/20

 


 

<Back