宝条家こと、神羅屋敷には、四人の住人達の他にも、沢山の「生き物」達が暮らしています。
「生き物」達とは、宝条が、世界のあちらこちらで捕獲してきた、様々なモンスター達のことです。
彼の妻ルクレッツィアは、彼等のことを、ただ「生き物」と呼んでいました。
種族を問わず、住人のみんなは、彼等を大切にしていました。
その中に、一匹のトンベリがいました。
名前はヒコ。
ヒコは、毎日を地下室で遊んだり、近くの森を散歩したりして暮らしていました。
ある日、ヒコが二階のピアノで遊んでいると、何やら階段の下の方から、いい匂いがしてきました。
キッチンをのぞいてみると、エアリスがオーブンの前でしゃがみこんでいました。
エアリスはヒコを見つけると、あついなべつかみをはめた手で、ヒコの頭を優しくなでました。
「もうすぐクッキー焼けるから、みんなを呼んできてね」
ヒコは、うんとうなずくと、庭で木の手入れをしているセフィロスや、古い本の整理をしている宝条のところへいって、そのことを知らせて歩きました。
そして、地下室で寝ているヴィセントにも知らせようと、地下へ続く階段を下りていきました。
自慢のぴかぴかのカンテラに火を付けて、ぺったらぺったら、歩いてゆきました。
暗い、暗い地下室は、ヒコがいつ遊んでいる場所です。
けれど、今日は少し違いました。
天井で、コウモリ達が騒いでいます。すると、突然……!
バサバサバサバサ!!
いつもはおとなしいコウモリ達が、急にヒコの方へ飛んできました。
驚いたヒコは、あわてて逃げようとして転んでしまいました。
コウモリ達はヒコの頭の上を飛んでいきました。
地下室が、また静かになりました。
ローブについた泥を落としながら、ヒコは立ち上がりました。
そして、ヒコはカンテラを探しました。転んだ拍子に落としてしまったのです。
ヒコがどんなに探しても、カンテラは見つかりません。
あたりは真っ暗です。カンテラの火が消えてしまっているのです。
一生懸命、ヒコは探し続けました。
けれども、カンテラはどこにもありませんでした。
困ったヒコは、みんなに相談しました。
みんなに、協力して探してもらいましたが、やっぱり、カンテラは見つかりませんでした。
そこへ、ヴィンセントがやっと起きてきました。
ヒコは、カンテラをヴィンセントにも探してもらうことにしました。
ヴィンセントは何も言わずにうなづいて、また地下室の奥へゆきました。
その夜。ヒコは、カンテラが心配でなりません。
どうやっても眠れないので、ずっと庭で星をながめていました。
ぽっかり大きなお月様が出ています。ヒコは、お月様と同じくらい大きな穴が、自分のからだに開いているような気がしました。
さわさわと、風がヒコをなぐさめました。
けどそれが、かえってヒコを悲しくさせてしまったのです。
涙が、つうっと流れました。
星が、月が、世界が揺れていました。
そこへ、ぼんやり光る何かが通りすぎました。
なんだろう? と思って、涙をふいてあたりを見わたしました。
とても小さな光が、ふわりふわりと飛んでいました。最初ひとつだった光が、ふたつ、みっつとどんどん増えてゆきます。
そして……庭は、光でいっぱいになりました。
数え切れないほどのホタルが、ヒコのまわりを飛び回っているのです。
ヒコは、普段も丸い両目をさらに丸くしました。
ローブのすそを引きずりながら、ヒコは庭の真ん中へいきました。
こんなにたくさんのホタルを見たのは、生まれて初めてでした。
ホタル達がヒコといっしょに踊ります。
そこへ、セフィロスとヴィンセントがやってきました。ヴィンセントの手には、ヒコのカンテラがあります。
ヒコは喜んで二人のところへ走りました。ホタル達が後を追います。
「ほら、火を灯してごらん」
ヒコはうなずいて、早速カンテラに火をつけました。トンベリ一族だけが知ってる魔法で、カンテラに火をつけました。
ガラスの筒の中で、炎の精霊がヒコに答えます。
ヒコのカンテラは、こうこうと輝きだしました。
「ヒコ、よかったな」
セフィロスが言いました。
ヒコはかがみこんだセフィロスの顔に、カンテラを近づけたり遠ざけたりしました。ヒコがカンテラを動かすと、ネコにそっくりなセフィロスの瞳が、小さくなったり広がったりします。ヒコはそれが楽しくって、いつもこれをやります。しかたなくセフィロスは、ヒコの変わった遊びにつきあってやるのです。
ヒコはひとしきり遊ぶと、散歩に出かけることにしました。
左手をヴィンセントにさしだしました。手を握って欲しかったのですが、残念なことに、ヒコの手はヴィンセントの手にとどきませんでした。
けど、ヒコは気にしませんでした。
ヒコは、ぺたぺたとブーツをならしながら、二人といっしょに暗い森の中へゆきました。
その後をホタル達が続きます。
おわり☆ 97・12・2Dey
|