まずは組んでみよう


機体選定

 技量と財力が許す限り、初めての『愛機』は直感に頼って率直に選んで構わない。
 ただ、パーツ数の少なく、なおかつ組み上げてすぐ動かせるゼンマイ式小中型機は、特に初心者向きと言えるだろう。

 新旧共にファンの多い名作、コマンドウルフを筆頭に、価格、デザイン共に魅力的な機体が揃っているが、現在これらの小型種はなかなか採取(購入)が難しく、機種によってはほぼ絶滅したとさえいわれているものもあり、再出荷が待たれている。

 もちろん、店先やアニメ、漫画の劇中で一目惚れした「愛しのアイツ」に関してはこの限りではない。
 しかしながら、やはり三千円オーバーの大型種は控えた方がいいだろう。特に長い首や尻尾、多数の脚を持つ機種(ウルトラザウルス、デススティンガー他)は必然的に似通ったパーツの数が多く、組立中に左右を取り違える等の事故を起こしやすい。

キット購入

 購入機種が決まったら最寄りの玩具屋、模型店へ。また大手デパートの玩具売場、有名ディスカウントストア他、変わったところでは某駅のキヨスクの軒先に六百円台の小型機がぶら下がっているところを目撃されたこともある。

 どうしても目当てのものが見つからない場合は通販サイトを利用するのも一つの手だが、意外なところに大量生息地が発見されることも少なくはない。
 都内の主な生息地として、西の日本橋、東の秋葉原、池袋、新宿周辺のデパート、量販店群が知られている。

 キットには初版(カードゲームのカード付き)とそれ以降の通常版がある。希に初期不良が見つかることもあるが、特別注意するほどの頻度ではないし、現在では改善されたようでそれらしい話は聞かなくなった。

 ジェノブレイカーでは、初版とそれ以降で形成色の変更が見られたという報告があるが、初版でも通常色のパーツだったという話も聞かれるので、キットそのものがメインなら、初版かどうかは特に気にする事柄ではないだろう。

内容チェック

 組立に入る前に、全てのパーツが揃っているか、足りないものがないか目を通しておくこと。
 もし足りないパーツや成形不良で使えない部品が見つかった場合は、メーカーに問い合わせれば取り寄せ可能である。

 この時にクリアーパーツやパイロットフィギュア、マーキングシールはジッパー付きビニール袋に入れて別に分けておくと便利だろう。

 ちなみに、ゾイドの取扱説明書は再生紙を使用している。

組立開始

 説明書の組立図に従って、工具(ニッパー等)を使ってパーツを切り離していくこと。
 ニッパーの刃を直接パーツに当てて切るのではなく、少し余分に離したところで切ってから、残りを改めて切り落とすようにすると失敗が少なくて済む。

 ランナー(パーツの周りの枠)から切り離す時は、ニッパーの刃を外側に向けて、パーツに付いた残りを落とす時は刃をパーツに向けて切る。
 ランナーとパーツの境目が短く狭いことが多いが、これはキットが海外生産であるため、長期の輸送に耐えなければならない必要があるためと思われる。
 慎重にパーツを切り離そう。
 切りくずは一ヶ所にまとめておくか、あらかじめ広げた新聞紙の上等で作業すると片づけが簡単になる。

 1ミリ程度の出っ張りを残して切り離し、残りをカッターで削る。
 必要があればヤスリで整え、コンパウンドで磨く。
 どうしても切断面に白いものが残ってしまったり、塗装面の下からベースの色が見えてしまう時は、模型用塗料を少量、その部分にむらを作らないように塗って隠せる。マーカーで塗りつぶしてしまうのもいい。

 ゾイドには、「パーツAをパーツBとCで挟む」という作業が必ずと言っていいほどある(特に頭の組立)
 パーツを挟み忘れて組んでしまった時は、パーツの隙間にカッターの刃の背中側(刃の付いていない方)を傷付けないように差し込み、ゆっくり隙間を広げてやると、小さいものなら簡単に外せる。
 この時、様子を見ながら少しずつこじ開けないと、パーツ破損を引き起こす場合もあるので注意。

 はめ込みがきついパーツは、前もってはめ軸をペーパーで少し削って細くしておくと、後で改造や再塗装をする時の解体も楽になる。
 ただ、緩くなりすぎないように気を付けること。
 特に爪等がプラプラのスカスカになると非常にもの悲しくなる。

発進!

 モーター動力機は電池を装填し、ゼンマイ動力機はしっかりゼンマイを巻いて、平坦で傾きや引っかかりのない場所に、静かに下ろして試運転をさせてみる。
 上手く歩かなかったり、足の動きがおかしかったら、具合の悪い足の側を一度解体し、説明書と見合わせてパーツが正しく組まれているか確かめること。

 スイッチオン! いざ、出撃!!

 賢明に直進(あるいは蛇行)する相棒を眺めているうちに、だんだん可愛く見えてきたら貴方も立派なゾイドオーナーの仲間入りです(笑)

◆Back